人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

DAY BY DAY

takechi59.exblog.jp

my life

淡路の家

淡路の家_e0203309_12371371.jpg

2階屋根裏部屋の360度パノラマのスリット窓
淡路の家_e0203309_1237265.jpg
淡路の家_e0203309_12364689.jpg
淡路の家_e0203309_12363052.jpg
淡路の家_e0203309_12361951.jpg
淡路の家_e0203309_12355714.jpg

改修前は、このテラスにお風呂と脱衣場があり、南の日照を遮っていた。
淡路の家_e0203309_12353836.jpg
淡路の家_e0203309_12352394.jpg

4周パノラマの嵌め殺し窓は、ペアガラスでアルミ枠で構成、通風用に網戸を備えた外倒し窓
上屋根の樋は取り外し、軒のラインをすっきりさせている。雨の日内側から雨だれを眺めるテイルととても風情があると西沢氏の奥さんの弁
淡路の家_e0203309_12351073.jpg
淡路の家_e0203309_12344872.jpg

 ご夫婦でお母さんを看ながら陶芸を営んでおられる淡路島仁井の関西地方の一般的な上屋根付きの農家リンベーションである。設計は京都工芸繊維大学の長坂大氏 長坂氏の作品は奈良平等院の当主宮城氏のアトリエと北海道岩見沢の実弟の家に続いて3軒目。いずれも木造で、クライアントの趣味の善さが伺える建築である。返して言えば、設計者の住まいに対するコンセプトがしっかりと受けいられていることにつながる。淡路の家は、無計画に改造された間取りからの見直しから始まり、屋根裏部屋の発見から作業が進んだと長坂氏は言う。
 改修の中でも、この家の中で忘れられていた空間をドラステリックに、この家で一番居心地のいい空間へと転換したことにつきる。
 改修された屋根裏部屋(寝室と書斎)はダイニングキッチンと、小さな開口部でつながり、気配が通じる構造になっている。
 かつて、私も自邸の同じような屋根裏部屋を探検し、そこには叔父の残した教材や本がたくさんあり、私がこの道に入るきっかけとなった雑誌「建築文化」もその一つであった。
 関西の農家の典型的「田の字型プラン」は、主の寝室と茶の間、前の間、座敷、土間、台所の構成であって、子供の部屋はもっぱら縁側か、炊き木を入れる部屋を改造してつくった小さな部屋しか与えられていなかった。四国で言う八隅付きの家の屋根裏は、先代の使った今は使われなくなった行事の道具や布団ダンス、その家で育った子供たちの教材、行李(こうり)箪笥の収納場所となっており、そこを生活の場にするという発想は、ほとんどない。
 自分の勉強部屋を屋根裏につくれないかと遠い昔考えたことはあったが、長坂氏の解決方法は目から鱗であった。

Today's CD
monica Mancini
淡路の家_e0203309_13284240.jpg

Album Details
Featuring the title track from the Warner Bros. Motion picture 'Ghost Ship.' The love theme from the film Cinema Paradiso has been given an English lyric for the first time and makes its debut on this recording. Until now the composer Ennio Morricone has never accepted an English lyric for Cinema Paradiso. Concord Records. 2002.
by takechihome | 2011-11-10 13:26

by takechihome